[形動]❶親切で心がこもっているさま。丁寧で大切に扱うさま。「懇ろにもてなす」「懇ろに弔う」❷(特に異性との関係が)親密であるさま。「親方の娘と懇ろになる」[ことば探究]「ねんごろ」の使い方
「ねんごろ」①は、「丁重」に意味が似ているが、「丁重」の方が敬意が強い。
親切さや親密さが強いことをいうため、「やや」 「少し」などの表現で程度を修飾することは難しい。「×来客をややねんごろにもてなした」「×商売仲間として少しねんごろな関係」懇快い感情/親しい親しい 親愛 親密 近しい(親しい) 仲良し(仲好し) 睦まじい