释义 |
[使い方][ことば比べ]「メディア」と「媒体」 メディア[media] [名]❶情報を伝えるための手段。印刷物や電子的な媒体。情報を伝える文字や音声・画像・動画などをいうこともある。「新しいメディアが登場すると賛否が分かれる」「アイドルがSNSなどのメディアを使ってコメントを発信する」「メディア(=動画など)を再生する」❷特に①のうち、新聞・テレビ・雑誌・インターネットといった、情報を広く伝える手段。マスメディア。「本やメディアを活用して知識を身につける」「アイドルがメディアを通じてコメントを発表する」❸②を使って情報を広く伝える組織。新聞社・出版社・放送局など。マスメディア。「機密情報がメディアに漏れる」「メディアをにぎわせた事件」「アイドルのコメントをメディアが伝える」❹電子化された情報を記録するための器具。ハードディスクやCD、USBメモリなど。記憶媒体。「CD・BDなど多様なメディアを再生できる機器」「アイドルのコメントを収録したメディアが発売される」 情報を仲介するもの、媒体の意。media は、medium の複数形。 [ことば比べ]「メディア」と「媒体」 「メディア」は「媒体」とほぼ同じ意味に用いられる。ただし、「媒体」には単独で「マスメディア」を表す用法はない。「広告メディア=広告媒体」「未公開情報が ○ メディア(=マスメディア)/× 媒体に 漏れる」 「媒体」には、力や効果などを他に伝える仲立ちとなるものの意味があり、「メディア」では置き換えられない。「感染媒体(=病原体を仲立ちする空気や動物など)」「感染メディア(=ウィルスソフトなどに感染したUSBなどの記憶媒体)」「環境媒体(=汚染を拡散する大気や水など)」「環境メディア(=環境に関わる情報を提供するマスメディア)」 |