释义 |
[使い方][使い方]暖簾に腕押し暖簾を下ろす暖簾を分ける の–れん【▽暖▼簾】 [名]❶商店で、屋号・店名などを染め抜いて店の出入り口に掲げておく布。 一般に、部屋の出入り口などに下げて、仕切りや装飾に用いる布のこともいう。 ❷店の信用。店の格式。「暖簾を守る」「暖簾に傷がつく」 「暖」は、唐音「暖」の転。 簾 ⦿暖簾に腕押し 少しも手ごたえがないことのたとえ。 ⦿暖簾を下ろ・す ❶その日の営業をやめる。❷商売をやめる。廃業する。 ⦿暖簾を分・ける 商店・飲食店などで、長年勤めた店員などに新しく店を出させ、同じ屋号を名のることを許す。 |