请输入您要查询的日文单词:

 

单词 62324
释义 A 物の下。影響や状況が及ぶところ{#hSP}(下・元)[使い方][読み分け]B 以前。物事の始まりや原因{#hSP}(元)[使い方]C 物事の根幹や土台。原料{#hSP}(本・基・素)[使い方]元の鞘に収まる元の木阿弥元も子もない[使い方]元を糺せば[使い方]元を取る[類語]時/過去[類語]基本/基本[類語]金銭/資本
もと下・元・本・基・素(許・旧・故・因)
ものした影響えいきょう状況じょうきょうおよぶところ (下・元)
3分の2[名]下・元ものした。また、そのあたり。青空あおぞらもと運動会うんどうかいおこなう」白日はくじつもとにさらす」灯台とうだいもとくらし」下・元あるひと物事ものごと支配しはい影響えいきょうなどがおよぶところ。また、あるひとのいるところ。きびしい監視かんしもとかれる」「ある条件じょうけんもと成立せいりつする」ほうもと平等びょうどうおやもとはなれる」
[参照]した(下)
「…のもとに」のかたち…という状態じょうたいにおいて。一言いちごんもとにはねつける」一刀いっとうもとせる」
以前いぜん物事ものごとはじまりや原因げんいん (元)
いまよりまえのとき。以前いぜん。また、以前いぜん状態じょうたいもと同僚どうりょう住所じゅうしょ]」もととおりにする」もともどる」もとんでいたいえ
[参考]副詞的ふくしてきにも使つかう。
以前いぜんそのしょくにあったこと。とくに、前回ぜんかい以前いぜん選挙せんきょ当選とうせんしたことがあって、そのしょくにあったこと。もと検事けんじ斎藤さいとう「クリントンもと大統領だいとうりょう物事ものごとこりとなるもの。起源きげん始原しげん。それがしょうじるところ。事件じけんもとをたどる」くちわざわいのもともと製造せいぞうもと出版しゅっぱんもと本家ほんけほんもと元・本ものの。ねもと。くきもとほうもと物事ものごと原因げんいんとなるもの。さけもと健康けんこうそこなう」風邪かぜ万病まんびょうもと失敗しっぱい成功せいこうもともとで。資金しきん。また、原価げんかもとのかかる商売しょうばい
物事ものごと根幹こんかん土台どだい原料げんりょう (本・基・素)
物事ものごと根源こんげん根幹こんかんとなるもの。腐敗ふはいもとつ」政治せいじ生活せいかつ]のもとただす」風俗壊乱ふうぞくかいらんもとたずねる」政治せいじもとからただす」のうくにもと(=いしずえ)」物事ものごと基本きほんてきよりどころとなるもの。土台どだい基本きほんもとい資料しりょう[データ]をもと判断はんだんする」現場げんば意見いけんもとにして社長しゃちょう決定けっていする」原料げんりょう材料ざいりょう「スープのもと温泉おんせんもと元気げんきもと3分の2(造)古風こふうかずあらわ和語わごいて、草木くさきかぶかずかぞえるまつひともとえる」
[参考]書き方かなきもおおい(など。新聞しんぶんをかなき)。まれに、は「もと」、は「もと」 「もと」、は「もと」とも。
時/過去 往古 往時 往年 大昔 過去 既往     前世 先年 其の上 当年 一頃 一昔 基本/基本大本 基幹 基本 根底(根柢) 根本 本元 金銭/資本エステート 元金 元本 原資  財源 財産 財力  資本 資本金 プロパティー 元金 元手
⦿もとさやおさま・る
いったんなかたがいしたもの離縁りえんしたものふたた以前いぜんのような関係かんけいもどる。
⦿もと木阿弥もくあみ
いったんよい状態じょうたいになったものが、ふたた以前いぜんわる状態じょうたいもどること。
⦿もともな・い
すっかりうしなってなにもない。無理むりをしてからだをこわしたらもともない
[参考]元金がんきん利息りそくもない
⦿もとただせば
本源ほんげんまでさかのぼって、物事ものごとあきらかにしたり原因げんいん責任せきにん追及ついきゅうしたりするもとはとえば。もとただせば金田かねだ令嬢れいじょうのハイカラと生意気なまいきからおこったことだ<出典>〈漱石そうせき
書き方「もと」は「もと」とも。「ただす」は「ただす」とも。かなきもおおい。
⦿もと・る
元手もとで回収かいしゅうする。原価げんか見合みあ売買ばいばいをする。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/11 0:03:31