请输入您要查询的日文单词:

 

单词 62524
释义 [使い方][使い方][使い方][使い方][使い方][類語]受ける/貰う
もら・う貰うモラフ
[動五]3分の2[他]おくられて自分じぶんれる。また、たのんだりきちんとことわったりして自分じぶんれる。ちち入学祝にゅうがくいわいをもらった」小遣こづかい[手紙てがみ]をもらうくすりもらいく」許可きょかもらうよめ婿むこなどをいえむかれる。よめ婿むこ養子ようし]をもらう
使い方よめ婿むこ]をもらう」は、~ヲに〈結果けっか〉をとるかた。「友人ゆうじんいもうとよめにもらう」は、~ヲに〈対象たいしょう〉をとるかた前者ぜんしゃは~ヲに資格者しかくしゃが、後者こうしゃ対象たいしょうとなるひとがくる。
ひとたのんで自由じゆう使つかえるようにする。使つかわせてもらう。「おとなりから風呂ふろもらうひまもらっ郷里きょうりかえる」ひとたのんで時間的じかんてき余裕よゆう機会きかいられるようにする。存分ぞんぶん時間じかんもらっ研究けんきゅうする」納品のうひんまでに三日みっか猶予ゆうよもらう再度さいど挑戦ちょうせんするチャンスをもらうかねしてみせ商品しょうひん自分じぶんのものにする。熱燗あつかん一本いっぽんもらおう」「こちらのくつもらいましょう」ひとのアイディアなどをちゃっかりと自分じぶんがわ)のものにする。りる。ぬすむ。映画えいがからアイディアをもらう小説しょうせつから発想はっそうもらう試合しあい勝負事しょうぶごとで、勝利しょうり自分じぶんのものにする。いただく。「この勝負しょうぶはおれがもらった」もめごとなどの仲裁ちゅうさいける。あずかる。「このけんか、おれがもらった」病気びょうきをうつされる。学校がっこう風邪かぜもらってくる」ひとはな強力きょうりょく生命力せいめいりょくなどを自分じぶんのものにする。優勝者ゆうしょうしゃから元気げんき勇気ゆうき]をもらう3分の2[補動]動詞どうし連用形れんようけい+「て[で]」にいてひと行為こういによって自分じぶんがわ)が利益りえき恩恵おんけいあたえられるあらわす。あにしてもらう医者いしゃもらう一晩ひとばんめてもらおうかな」
[参考]依頼いらいおうじてその行為こういがなされるといったかんじがつよい。
ひと行為こういによって自分じぶんがわ)が迷惑めいわくあたえられるあらわす。誤解ごかいしてもらってはこまる」いえもらっては迷惑めいわくだ」「…て[で]もらいたい」のかたち相手あいて要求ようきゅう依頼いらいするあらわす。…てほしい。「あなたにはぜひ参加さんかしてもらいたい」わかひとんでもらいたい」
使い方かえってもらいたい」 「いい加減かげんにしてもらいたい」のように、かたちは〈願望がんぼう〉でもこころ婉曲えんきょくな〈命令めいれい〉をあらわすことがおおい。
「…て[で]もらっていいですか」などのかたちひと行為こういをしてもらうことの許諾きょだくもとめるあらわす。息子むすこさんに手伝てつだってもらっていいですか」わるまでってもらって(も)いいですか」
注意許諾きょだくもとめるのになじまない場面ばめん使つかうのは不適切ふてきせつ× 注射ちゅうしゃしますからうでをまくってもらっていいですか」
[参考]使い方3分の23分の2とも、謙譲語けんじょうごは「いただく・頂戴ちょうだいする」。ちち時計とけいってくれたわたしは)ちち時計とけいってもらった」では、あたえたひと(=ちち)を主語しゅごにとる「くれる」のほうが、あたえたひと意志性いしせい親切心しんせつしんがよりはっきりとる。可能もらえるもらい
受ける/貰う頂く(戴く) 承る 恵贈 授かる 譲受 賜る(給わる) 頂戴 拝受 拝領 申し受ける 譲り受ける
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/6 10:04:47