[名]❶恐れあわてること。「恐慌をきたす」❷資本主義の景気循環で、好況から極端な不況に陥るときなどに起こる経済の大混乱。生産過剰による物価の暴落、株価の暴落、銀行の取り付け、会社の倒産、失業者の増大などが一挙に発生する。パニック。「金融恐慌」不快な心の状態/恐れ畏縮 臆する 臆病 怖じ気 怖じ気づく(怖じ気付く) 怖じる 恐れ・畏れ(怖れ・虞) 恐れる・畏れる(怖れる・懼れる) 恐ろしい 戦く・慄く 怯える・脅える 気後れ 危惧 恐縮 恐怖 気圧される(気押される) 怖がり(恐がり) 怖がる(恐がる) スリル 空恐ろしい びくつく 震え上がる 物怖じ