释义 |
[使い方] やら [終助]《多く上に疑問の語を伴って》不確かな気持ちを込めて自問する意を表す。…だろうか。「あいつは一体どこへ行ったやら」「何を考えているのやら」「この先どうなることやら分からない」 [副助]❶《不定を表す語に付いて》不確かの意を表す。…か。「何やら不満げな様子だ」「どうやら留守のようだ」「誰やら騒いでいる」❷《「…とやら」の形で、体言や活用語の終止形を受けて》それと特定せずにぼかして示すのに使う。…とか(いうもの)。「フィアンセとやらに紹介された」「リストラとやらでクビになった」「その声ざまの美しさは、極楽に棲むとやら承った伽陵頻伽にも劣るまじい<出典>〈芥川〉」❸《「AやらBやら(Cやら)」の形で、体言や活用語の連体形を受けて》同類の事柄を並べ上げるのに使う。…とか…とか。「酒やら料理やらを振る舞われた」「泣くやらわめくやらの大騒ぎ」 「にやあらん」が「やらん→やらう→やら」と転じた。 |