请输入您要查询的日文单词:
单词
63374
释义
[使い方][使い方][使い方][使い方][使い方][使い方][類語]行う/する[類語]与える/与える
や・る
【
▽
遣る
】
[動五]
[他]
❶
目的
もくてき
を
与
あた
えてある
所
ところ
に
行
い
かせる。
「
娘
むすめ
を
実家
じっか
に
使
つか
いに
やる
」
「
調査団
ちょうさだん
を
現地
げんち
に
やる
」
「
若
わか
い
衆
しゅ
を
応援
おうえん
に
やる
」
「
三人
さんにん
の
子供
こども
を
大学
だいがく
に
やる
」
❷
目的
もくてき
の
所
ところ
へ
届
とど
くように
送
おく
り
出
だ
す。
「
手紙
てがみ
[ことづけ]を
やる
」
❸
乗
の
り
物
もの
を
動
うご
かし
進
すす
める。
「
船
ふね
を
川上
かわかみ
に
やる
」
「
車
くるま
を
駅
えき
まで
やっ
てくれ」
❹
物
もの
をある
所
ところ
(
特
とく
に、どこか
不明
ふめい
の
場所
ばしょ
)へ
動
うご
かす。
「ここにあった
新聞
しんぶん
をどこへ
やっ
たの?」
「
僕
ぼく
は
財布
さいふ
をどこかへ
やっ
てしまったようだ」
❺
体
からだ
の
部分
ぶぶん
をその
方
ほう
へ
向
む
けたり
動
うご
かしたりする。
「
庭
にわ
に
目
め
[
視線
しせん
]を
やる
」
「ドアの
方
ほう
に
顔
かお
を
やる
」
「
子供
こども
の
額
ひたい
に
手
て
を
やる
」
「
腰
こし
に
手
て
を
やる
」
❻
同等
どうとう
以下
いか
の
人
ひと
や
動植物
どうしょくぶつ
に
物
もの
を
与
あた
える。
「
家来
けらい
に
褒美
ほうび
を
やる
」
「
孫
まご
に
小遣
こづか
いを
やる
」
「
君
きみ
にこの
万年筆
まんねんひつ
を
やろ
う」
「
犬
いぬ
にえさを
やる
」
「
花
はな
に
水
みず
を
やる
」
貰
もら
う
使い方
ぞんざいな
語感
ごかん
を
与
あた
えるようになり、
丁寧
ていねい
な
言
い
い
方
かた
である「
上
あ
げる」にとってかわられる
傾向
けいこう
にある。
上
あ
げる
㉛
❼
〔
古風
こふう
〕
遠
とお
くに
思
おも
いをはせる。また、
思
おも
いを
払
はら
いのける。
「はるかの
昔
むかし
に
思
おも
いを
やる
」
「
酒
さけ
を
飲
の
んで
憂
う
さを
やる
」
❽
ある
動作
どうさ
・
行為
こうい
をする。
「
宿題
しゅくだい
を
やっ
てから
出
で
かける」
「
皆
みんな
でゲームを
やろ
う」
「
気
き
のすむまで
やる
」
「
味
あじ
なことを
やる
」
「よくぞ
やっ
てくれた」
「する」よりも
俗語的
ぞくごてき
。
使い方
「やった、
合格
ごうかく
だ」 「やったね!」など、
遂行
すいこう
された
行為
こうい
を
称賛
しょうさん
して
自動詞
じどうし
的
てき
にも
使
つか
う。
❾
職業
しょくぎょう
としてある
仕事
しごと
をする。また、
店
みせ
などを
開
ひら
いて
営業
えいぎょう
を
営
いとな
む。
「
農業
のうぎょう
を
やる
」
「
本屋
ほんや
[
食堂
しょくどう
]を
やる
」
「
塾
じゅく
の
先生
せんせい
を
やる
」
「これまでいろんな
仕事
しごと
を
やっ
てきた」
「
店
みせ
は
夜
よる
八時
はちじ
まで
やっ
ている」
❿
興行
こうぎょう
や
催
もよお
しを
行
おこな
う。
「あの
劇場
げきじょう
ではいま
歌舞伎
かぶき
を
やっ
ている」
「
選手権
せんしゅけん
大会
たいかい
を
やる
」
「
展覧会
てんらんかい
を
やる
」
「
特売
とくばい
を
やる
」
⓫
学問
がくもん
・
技芸
ぎげい
・
遊技
ゆうぎ
などを(
身
み
を
入
い
れて)
行
おこな
う。
「
大学
だいがく
では
数学
すうがく
を
やっ
ている」
「
何
なに
かスポーツを
やっ
ていますか」
⓬
ある
役割
やくわり
を
演
えん
じる。
「
主役
しゅやく
[キーパー]を
やる
」
⓭
酒
さけ
・タバコなどの
嗜好
しこう
品
ひん
を
味
あじ
わう。
「
酒
さけ
もタバコも
やら
ない」
「
刺身
さしみ
で
一杯
いっぱい
やろ
う」
「
食後
しょくご
に(パイプを)
一服
いっぷく
やる
」
⓮
ある
病気
びょうき
を
経験
けいけん
する。わずらう。
「
少年
しょうねん
時代
じだい
に
結核
けっかく
を
やっ
た」
「
麻疹
はしか
はまだ
やっ
ていない」
⓯
好
この
ましくないこと(
特
とく
に、
凶悪
きょうあく
なこと)をする。
「バカなことを
やっ
てんじゃないよ」
「やつが
会長
かいちょう
を
やっ
た(=
襲
おそ
った・
殺
ころ
したなど)」
「おれが
本部
ほんぶ
を
やる
(=
襲撃
しゅうげき
する・
爆破
ばくは
するなど)」
「
大統領
だいとうりょう
が
凶弾
きょうだん
に
やら
れる」
書き方
「
私
わたし
は
殺
や
っていない」など、
殺人
さつじん
の
場合
ばあい
は「
▽
殺
や
る」とも。
⓰
〔
俗
ぞく
〕
性交
せいこう
する。
[自]
暮
く
らす。
生活
せいかつ
する。
「
給料
きゅうりょう
だけでは
やっ
ていけない」
《
動詞
どうし
の
連用形
れんようけい
に
付
つ
いて
複合
ふくごう
動詞
どうし
を
作
つく
る
》
❶
その
動作
どうさ
が
完了
かんりょう
する
意
い
を
表
あらわ
す。すっかり…する。
「まだ
興奮
こうふん
が
醒
さ
め
やら
ない」
「
暮
く
れ
やら
ぬ
空
そら
」
「
覚
さ
め
やら
ぬ
眠
ねむ
り」
下
した
に
打
う
ち
消
け
しを
伴
ともな
う。
❷
その
動作
どうさ
が
広
ひろ
く、また
遠
とお
くまで
及
およ
ぶ
意
い
を
表
あらわ
す。
「
思
おも
い
やる
・
眺
なが
め
やる
」
[補動]
《
動詞
どうし
の
連用形
れんようけい
+
接続
せつぞく
助詞
じょし
「て[で]」の
形
かたち
に
付
つ
いて
》
❶
同等
どうとう
以下
いか
の
人
ひと
などのために
何
なに
かをする
意
い
を
表
あらわ
す。
「
娘
むすめ
に
本
ほん
を
読
よ
んで
やる
」
「
弟
おとうと
の
勉強
べんきょう
をみて
やる
」
「
話
はなし
を
聞
き
くだけは
聞
き
いて
やる
」
「
君
きみ
に
一杯
いっぱい
おごって
やろ
う」
「
彼
かれ
を
励
はげ
まして
やっ
てください」
(…て)もらう
使い方
話
はな
し
手
て
が
主体
しゅたい
と
一致
いっち
する
場合
ばあい
は、ぞんざいな
言
い
い
方
かた
となることが
多
おお
いが、その
語感
ごかん
が
嫌
きら
われ、
丁寧
ていねい
な
言
い
い
方
かた
である「
上
あ
げる」にとってかわられる
傾向
けいこう
にある。より
敬意
けいい
の
度合
どあ
いの
高
たか
い
言
い
い
方
かた
に「…て
差
さ
し
上
あ
げる」がある。
❷
強
つよ
い
意志
いし
をもって、
相手
あいて
に
悪
わる
い
影響
えいきょう
の
及
およ
ぶ
行為
こうい
をする
意
い
を
表
あらわ
す。
「
殴
なぐ
って
やる
」
「
思
おも
い
知
し
らせて
やる
」
可能
やれる
行う/する
致す
行う
仕出かす・為出かす
為る
遂げる
果たす
遣って退ける
遣り付ける
与える/与える
与える
給費
供する
供与
恵与
授ける
支給
授与
所与
賜る(給わる)
遣わす
提供
手渡す
付与(附与)
賦与
施し
随便看
ふくしょう
ふくしょう
ふくしょう
ふくしょう
ふくしょう【副将】
ふくしょう【副賞】
ふくしょう【復唱(復誦)】
ふくしょう【複勝】
ふくしょく
ふくしょく
ふくしょく
ふくしょく【副食】
ふくしょく【復職】
ふくしょく【服飾】
ふくしん
ふくしん
ふくしん
ふくしん
ふくしん【副審】
ふくしん【復信】
ふくしん【腹心】
ふくしん【覆審】
ふくじ
ふくじ【服地】
ふくじてき
日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2024/12/27 1:36:31