[自下一]❶接していたものの一方が動いて別々になる。また、一体であるものが別々になる。「足が地を離れる」「船が岸から離れる」「家族が離れて暮らす」「子供が親 と/から離れて生活する」❷《「離れて」 「離れた」の形で》二つのものの間にある隔たりがある。「東京と横浜は二〇キロメートル以上離れている」「田中兄弟は年齢が三歳離れている」「都心から少し離れた住宅地に住む」「人里離れた湯治場」❸ある場所・立場から遠ざかる。また、ある職務・地位などから退く。「席を離れる」「戦列から離れる」「職を離れる」「会長のポストを離れる」❹その物事や事柄とかかわりがなくなる。「話が本題から離れる」「損得を離れて世話をする」「党利党略を離れて話し合う」❺ある思いや感情がなくなる。「人心が為政者から離れる」「試合のことが頭 を/から離れない」❻![[参照]](Images/mingjing/gaiji/参照.svg)
[手を離れる]文はな・る(下二)名離れ
分かれる/分離解離 切り離す 決裂 破断 離す 破裂 分 分割 分岐 分離 分裂 遊離 分かつ(別つ) 分かれる 分け 分ける(別ける) 割る 割れる離れる/離れる遠心 乖離 隔絶 隔離 遠ざかる 遠退く 放す 離す 隔てる 離脱