请输入您要查询的日文单词:
单词
50694
释义
[使い方][使い方][ことば探究]「はばかる」の使い方[類語]心の動き/ためらう
はばか・る
【
▼
憚る
】
[他五]
差
さ
しさわりがあるとして
避
さ
ける。
何
なに
かを
気
き
にして
行動
こうどう
を
控
ひか
える。つつしむ。
遠慮
えんりょ
する。
「
車内
しゃない
では
大声
おおごえ
を
出
だ
すのを
はばかっ
た」
「
口
くち
に
出
だ
すのも
はばから
れる
下品
げひん
な
言葉
ことば
」
「
人目
ひとめ
を
はばかっ
て、その
日
ひ
は
外出
がいしゅつ
しなかった」
「
人目
ひとめ
を
はばから
ずに
泣
な
く」
「
外聞
がいぶん
を
はばかる
話
はなし
」
[自五]
のさばる。
幅
はば
をきかせる。
「
憎
にく
まれっ
子
こ
、
世
よ
に
はばかる
」
もとは、いっぱいになってつかえる
意
い
。「はびこる」 「はだかる」と
意味
いみ
の
混同
こんどう
を
生
しょう
じたもの。
名
はばかり
[ことば
探究
たんきゅう
]「はばかる」の
使
つか
い
方
かた
「
はばかる
」
は、
他者
たしゃ
からどう
思
おも
われるかを
気
き
にして、
行動
こうどう
・
態度
たいど
を
抑制
よくせい
するというニュアンスを
持
も
つ。
の
意味
いみ
で「~を
はばかる
」という
場合
ばあい
、「~を」の
部分
ぶぶん
には
気
き
にする
対象
たいしょう
や
控
ひか
える
行動
こうどう
が
入
はい
る。
「あたりを
はばかっ
て
声
こえ
をひそめる」
「
世
よ
の
反響
はんきょう
を
恐
おそ
れて
公表
こうひょう
を
はばかる
」
どう
思
おも
われるか
気
き
になってできないという
意味
いみ
で、「~は(も)
はばから
れる」と
言
い
うことがある。
「
職場
しょくば
や
親族
しんぞく
の
手前
てまえ
、
派手
はで
な
結婚式
けっこんしき
は
はばから
れた」
「~して
はばから
ない」の
形
かたち
で、「
公然
こうぜん
と~する」の
意味
いみ
で
使
つか
うこともある。この
場合
ばあい
は、
発言
はつげん
について
言
い
うことが
多
おお
い。
「
断言
だんげん
して
はばから
ない」
心の動き/ためらう
差し控える
渋る
逡巡
たじろぐ
躊躇う
たゆたう
躊躇
怯む
見合わせる
猶予(猶与)
随便看
よ討ちあさがけ
ら
ら
ら
ら
ら
ら【拉】
ら【等】
ら【羅】
ら【裸】
らい
らい
らい
らい【来】
らい【雷】
らい【頼】
らいい
らいい【来意】
らいいん
らいいん【来院】
らいう
らいう【雷雨】
らいうん
らいうん【雷雲】
らいえん
日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/5 8:36:21