[自五]❶物が穴や枠などにぴたりと収まる。「彼の指には指輪がはまっている」「手には手錠がはまっている」「網戸が窓枠にやっとはまった」「キーが鍵穴にはまる」❷深くなった所に落ち込む。「車が溝にはまる」「昆虫がアリ地獄にはまる」「川の深みにはまっておぼれる」「恋の深間にはまる」❸計略にかかる。おちいる。ひっかかる。「わな[敵の術中]にはまる」❹条件・枠などにちょうどあう。「こちらの条件にぴたりとはまる人はなかなかいない」「型にはまった(=型どおりで平板な)文章」❺〔新〕のめりこむ。熱中する。「野球にはまる」「今、はまっているドラマ」移動/入(はい)る入る 入れる(容れる・納れる・淹れる) インサート 陥る 落ち込む 陥れる 落とし込む 込む・混む 込める(籠める) 入り込む(這入り込む) 入る(這入る) 踏み入れる 減り込む 横入り 割り込む合う/相応しい合う 値する・価する 当たる(中たる) 当て嵌まる 当てる・充てる・宛てる(中てる) 合わせる(併せる) 暗合 一致 応じる 御似合い 該当 合致 適う・叶う・敵う 適える・叶える 均衡 均整(均斉) 権衡 添う(副う) 相応 相当 調和 釣り合い 釣り合う 適応 適合 適する 適当 似合う 符合 相応しい 吻合 平衡 見合う 向く