[他五]❶まとまった形のあるものを壊す。(人の意図的な営みにも自然の営みにもいう)「山を崩して団地を造る」「古い塀を崩す」「豪雨が堤防を崩す」❷(攻撃して)相手の堅い守りなどを打ち破る。突き崩す。「敵陣[アリバイ]を崩す」「論敵のよって立つ拠点を崩す」❸これまで維持してきたものを壊したり乱したり変えたりする。「隊形を崩して逃走する」「足[膝]を崩してくつろぐ」「バランス[姿勢・相好・体調]を崩す」「ダブルボギーでスコアを崩す」「反対の立場を崩さない」「身を崩す(=持ち崩す)」❹株が(大幅に)値を下げる。値崩れを起こす。「電気株が大きく値を崩す」❺《「声を崩す」などの形で》一連のことばを最後まできちんと言い終わらずにしまう。「竟には、…𠮟る声を崩して笑ってしまう<出典>〈二葉亭〉出典>」❻行書や草書にしたり字画を省略したりして書く。「字を崩して書く」❼伝統的な方法に異を唱えて従わない。また、言葉を正統的な用法から逸脱させて使う。「定型を崩して作詩する」「行儀のよすぎる言葉づかいは崩さずに、永々と柏木の非行を愬えた<出典>〈三島由紀夫〉出典>」❽同額の細かい貨幣に替える。両替する。「一万円札を千円札に崩す」可能崩せる名崩し
壊れる/崩壊壊滅・潰滅 壊乱・潰乱 切り崩す 崩れ 崩れる 決壊・決潰 荒廃 全壊・全潰 退廃(頽廃) 潰す 潰れる 倒壊・倒潰 取り崩す 取り潰す 破滅 半壊 崩壊・崩潰