释义 |
[使い方][使い方][使い方][使い方][使い方][使い方][使い方] そと【外】 [名]❶一定の区切られた範囲からはずれた部分。特に、建物の外部。おもて。屋外。「ライン[土俵]の外」「子供は外で遊びなさい」「ブラインドのすきまから外をうかがう」「鬼は外、福は内」![[対義語]](Images/mingjing/gaiji/対義語.svg) [中]・[うち] ❷物の外側に当たる部分。「コップの外に水滴が生じる」![[対義語]](Images/mingjing/gaiji/対義語.svg) [うち] ❸中心から遠い所や方向。外側。「地球の軌道の外を火星が回っている」「外へ外へとパスを送る」「足のつま先を外に向ける」![[対義語]](Images/mingjing/gaiji/対義語.svg) [うち] ❹表に出ている部分。外面。「感情を外に表す」「外から見た印象がいい」![[対義語]](Images/mingjing/gaiji/対義語.svg) [うち] ❺自分の家や家庭でないところ。「外で食事をすませる」「家では威張っているが外ではおとなしい」![[対義語]](Images/mingjing/gaiji/対義語.svg) [うち] ❻自分が所属する組織や集団の外部。組織外。所属外。「事情は外からはうかがい知れない」「この仕事は外に発注しよう」「情報を外にもらす」![[対義語]](Images/mingjing/gaiji/対義語.svg) [うち] ❼抽象的に設けられた、ある範囲からはずれた部分。…外。「この問題は我々の関心の外にある」「規則の外」![[対義語]](Images/mingjing/gaiji/対義語.svg) [うち] |