[名]❶太陽。「日が昇る」書き方「▽陽」とも。
❷太陽の光線。日ざし。日光。「日がさす」「日に焼ける」書き方「▽陽」とも。
❸太陽が出ている間。日の出から日没まで。昼間。「日が短くなる」❹地球が一回自転する間。一日。一昼夜。「日に三度の食事」❺ある特定の一日。「休みの日」「秋分の日」❻定めておいた日時。日限。「日を改めてうかがいます」❼過去の、ある時期・時代。ころ。「若かりし日の勇姿」❽天候の模様。日和。「うららかな日が続く」❾《「…した日には」 「…ときた日には」の形で》…した場合には、の意を表す。「調合を誤った日には、大変なことになる」「彼ときた日には、約束の時間を守ったことがない」
多く否定的な事柄についていう。光と影/光明かり 朝日(旭) 稲妻(電) 稲光 外光 眼光 旭光 極光 蛍光 月光 光輝 光彩 光明 後光 残照 順光 曙光 閃光 ソーラー 月明かり 月影 電光 西日 日光 日脚(日足) 日影 光 微光 日差し(日射し・陽射し) 星影 夜光 夕影 夕日(夕陽) 陽光 雷光 燐光一日/昼夜一昼夜 昼夜 昼夜帯 日夜 腹合わせ