请输入您要查询的日文单词:

 

单词 52067
释义 A 自分に向かって直線的に動かすB 横に動かして開け閉めするC 自分に寄せる動作を伴い移動させるD ものや足を地面につけたまま移動する[使い方]E 自分側に直線的に動かしながら何かを行うF 後方に移動させる[使い方]G 人の注意や関心を向けさせるH 線状のものを生じさせる・設置する[使い方][使い方]I 過去から伝わり今に残るJ 選び出して何かを行うK その他[使い方][使い方][書き分け]引くに引けない[類語]動く/引く
ひ・く引く
自分じぶんかって直線ちょくせんてきうごかす
3分の2[他五]ものをかけたりして(とくにひもじょうものはしをもって)自分じぶんのほうにせる。「テーブルを手前てまえまわしをつかんでぐいとかるそで注意ちゅういうながす」「ひもをてブラインドをける」手綱たづなうまめる」じゅうがね
よこうごかしてめする
仕切しきなどをよこうごかしてけたりめたりする。とくに、まくめる。なかはいる」雨戸あまどる」「カーテンを部屋へやまく
自分じぶんせる動作どうさともな移動いどうさせる
もの自分じぶんちかくへせるようにしながら、さきってすすむ。荷車にぐるま[リヤカー・屋台やたい]を「タグボートが貨物船かもつせんうしくるませる」つなでつないだ)動物どうぶつ囚人しゅうじんあとしたがえてすすむ。いぬ散歩さんぽる」隊商たいしょうがラクダを警察けいさつれる」刑場けいじょうれる」こっそりぬすむ。「ネズミがもち
ものやあし地面じめんにつけたまま移動いどうする
衣服いふくはし地面じめんにつけたまま移動いどうする。ぞろりときずる。また、衣服いふくはしがぞろりと地面じめんにふれる。「ドレスのすそあるく」「ズボンがすそあるきにくい」地面じめんをするようにしてあるく。また、つえにしてかける。あしあるく」あき一日いちにち郊外こうがいつえ
[参考]つえを、地面じめんをするようにして使つかうことから。
自分じぶんがわ直線ちょくせんてきうごかしながらなにかをおこな
をつがえてつるる。しぼる。また、そのようにしてはなつ。ゆみ標的ひょうてきねらう」てきかってゆみ手前てまえ動作どうさをすることから)包丁ほうちょうなどの道具どうぐ使つかう。また、包丁ほうちょう食材しょくざい(って料理りょうりつく)る。包丁ほうちょう柳刃やなぎば刺身さしみ[参照]
後方こうほう移動いどうさせる
自分じぶんからだやその一部分いちぶぶん自分じぶんのほうへせる。「さっとたい身構みがまえる」すこ]を「ラケットをうしろにてボールをつ」かるくあごを挨拶あいさつする」きゃくなどにきょうしたぜん台所だいどころげる。ぜん全体ぜんたいから一部いちぶる。く。からさんになる」税金ぜいきん給料きゅうりょうから
[対義語]
自分じぶん軍勢ぐんぜい退却たいきゃくさせる。撤退てったいさせる。へい軍隊ぐんたい]を撮影さつえいで、被写体ひしゃたいたいしてカメラをうしろへ移動いどうさせて撮影さつえい範囲はんいひろげる。「カメラをうしろへながら撮影さつえいする」
ひと注意ちゅうい関心かんしんけさせる
ひとさそせる。さそむ。店先みせさききゃくひと注意ちゅうい関心かんしんけさせる。きつける。異様いよう光景こうけいわたし注意ちゅういた」派手はで衣装いしょう人目ひとめ最年少さいねんしょう受賞じゅしょう世間せけん注目ちゅうもくようなことをう」[参照]ひかれる
線状せんじょうのものをしょうじさせる・設置せっちする
線状せんじょう施設しせつ設備せつびつく(ってみず電気でんきなどを自分じぶんのほうにみちびれ)る。水道すいどうかん電話でんわせん]を水道すいどう電気でんき電話でんわ]を用水池ようすいちからみずほそながびたものをしょうじる。納豆なっとういと彗星すいせいふね水脈みおて、次第しだいにそこへちかづいてた<出典>〈芥川あくたがわ「(ふねガ)ながけむりとおざかる…<出典>〈三島みしま由紀夫ゆきお
[参考]~ヲに〈結果けっか〉をとる。
せんをかく。また、線図せんず図面ずめんをかく。せん傍線ぼうせん平行線へいこうせん]をまゆ[アイライン]を設計図せっけいず
[参考]~ヲに〈結果けっか〉をとる。
過去かこからつたわりいまのこ
ながつづける。ながこえいぬがほえる」いでつたわりおよぶ。貴族きぞく「ロココ様式ようしき系統けいとうかたものながれを大衆たいしゅう演芸えんげいあとに余波よは余韻よいんのこる。総裁選そうさいせん対立たいりつあと失恋しつれん痛手いたでなが「ピーナッツはあと
えらしてなにかをおこな
説明せつめいなどのためにから文章ぶんしょう引用いんようしたり事例じれいいにしたりする。援用えんようする。小説しょうせつ故事こじ成句せいく肖像画しょうぞうがれい絵画史かいがしろんじる」おおくのなかからえらいて自分じぶんのものにする。札山ふだやまからカードを一枚いちまい大吉だいきち組合くみあわ抽選会ちゅうせんかい不戦勝ふせんしょうく」ことによって、くじびきや花札はなふだなどのあそびを成立せいりつさせる。「みんなでくじを順番じゅんばんめる」「おみくじを
その
自分じぶん体内たいないれる。ひきこむ。風邪かぜばすようにして表面ひょうめんひろる。「フライパンにあぶら防水ぼうすいのためにかみろう手薬てぐすねかまえる」辞書じしょなどを使つかってもとめる情報じょうほうさがす。検索けんさくする。また、そのようにしてその内容ないよう調しらべる。辞書じしょ電話帳でんわちょう]を漢和かんわ辞典じてんで『顰蹙ひんしゅく』という熟語じゅくご[参照]
[参考]注意く」とまぎれやすい。× なべにあぶらく( く)」× 電話でんわ水道管すいどうかん]をく( く)」× 鉄道てつどう路線ろせん箝口令かんこうれい伏線ふくせん布団ふとん]をく( く)」× 拡大かくだい路線ろせん強力きょうりょく布陣ふじん]をく( く)」
3分の2[自五](みずからをから)うしろにさがる。がる。しりぞく。すすむこともこともできない」したらあとへはない」引退いんたいする。政界せいかい現役げんえき]からこれまでさかんだった現象げんしょうがやむ。洪水こうずいしお]があせれ]が(の)がしんややかになる。しらける。さむいギャグに
[参考]く」 「く」 「く」 「く」 「退く」とも。はひきずる、まえからちからくわえて前進ぜんしんさせる、注意ちゅういきつける・こす、す、退うしろにがるで、それぞれ「荷車にぐるまく・あみく・かなしみがく」 「機関車きかんしゃ車両しゃりょうく」 「人目ひとめく・人柄ひとがらかれる・事件じけんこす」 「くじをく」 「退く・しお退く」などとも使つかうが、一般いっぱんには
可能ける
動く/引く牽引 手繰り寄せる 手繰る 引き 引き合う 引き 引き寄せる 引っ張る
⦿くにけ・ない
がろうとおもってもがれない。「ここまでてはくにけない
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/24 11:44:56