[名]❶一の四倍の数。し。よん。よっつ。❷四歳。よっつ。❸昔の時刻の名で、現在の午前および午後の十時ごろ。四つ時。❹相撲で、両力士が右差し、または左差しになってまわしを引き合う組み合い。❺「四つ切り」の略。![[参照]](Images/mingjing/gaiji/参照.svg)
[四つ切り]スポーツ/相撲の取組相星 相四つ 合わせる(併せる) 生き体 痛み分け 一番 大一番 勝ち名乗り 勝ち星 がっぷり 行司 黒星 軍配 喧嘩四つ 差し違える 仕切り 仕切り直し 死に体 白星 立ち合い 力相撲 土付かず 出足 同体 取り口 取り組み 左四つ 右四つ 水入り 四つ相撲 四つ身