[名]❶人間の体の中に宿り、意志や感情など精神活動のもとになるもの。精神の働きそのものや、その現れ、また、それをつかさどる場所などとしてとらえられる。胸(=心臓)がそれに当たると信じられてきた。「心が揺れる」「人々の心をつかむ」「心を入れ替える」❷他人の事情などを察して、優しく思いやる気持ち。誠意。情け。「心を込めて料理を作る」❸情趣を解する精神。「風雅を愛する心を持つ」❹《「心の…」の形で》気持ちの通った、真実の、支えや慰めとなる、などの意を表す。「心の友[師]」「母校はわが心のふるさとだ」❺芸能などの深い意味・理念。本質。極意。「音楽の心を理解する」❻なぞで、答えの成り立つ根拠。「朝刊とかけて坊主と解く。その心は、けさきて(今朝来て・袈裟着て)きょう(今日・経)読む」心臓の意から。 心/心意識 胸襟 胸中 苦衷 魂 サイコ 心 心事 心身(身心) 心神 心中 心理 スピリチュアル 精神 全身全霊 魂 衷心 微衷 胸の内(胸の裡) 物心
⦿心が動・く
❶動揺する。また、感動する。❷ある物事に心が引かれ、その気になる。
⦿心が躍・る
喜びや期待で心がわくわくする。胸がおどる。
⦿心が折・れる
心のよりどころを失い、くじける。逆境に立ち向う意欲をなくす。「度重なる怪我で心が折れた」
⦿心が通・う
互いに心が通じ合う。
⦿心が弾・む
期待や喜びで心が浮き浮きする。胸が弾む。
⦿心が晴・れる
心配事がなくなって明るい心になる。
⦿心が引か・れる
それに引き寄せられるような魅力を感じる。
⦿心ここに在らず
他に心を奪われて当面のことに関心が向かない。『大学』の「心ここに在らざれば視れども見えず」から。 ⦿心に懸か・る
心配になる。気にかかる。
⦿心に懸・ける
心配する。いつも念頭に置いて忘れないようにする。
⦿心に適・う
気に入る。満足に思う。
⦿心に迫・る
[迫る⑤]⦿心に留・める
意識して忘れないでおく。「師匠の教えを心に留める」
⦿心を致・す
ある物事に気持ちを注ぎ入れる。心をこめる。「事業の発展に心を致す」
⦿心を痛・める
非常に心配する。心を悩ます。
⦿心を入れ替・える
これまでの態度や考えを改める。改心する。「心を入れ替えて修業に打ち込む」
⦿心を動か・す
❶動揺する。また、感動する。❷他からの働きかけによって、その気になる。「熱心な説得に心を動かす」
⦿心を打・つ
強く感動させる。「名演説が聴衆の心を打つ」
⦿心を奪わ・れる
夢中になる。熱中する。
⦿心を躍ら・す
[躍らす②]⦿心を鬼に・する
かわいそうだと思う気持ちを振り切り、きびしい態度であたる。
⦿心を搔き毟ら・れる
気分を大いに乱される。心が激しく痛む。
⦿心を傾・ける
心を集中させる。傾注する。また、気をそそられる。心を寄せる。
⦿心を砕・く
いろいろと考え、苦心をする。
⦿心を配・る
相手を思いやり気を遣う。配慮する。
⦿心を澄ま・す
[澄ます②]⦿心を染・める
[染める④]⦿心を遣・う
物事に配慮する。心遣いをする。
⦿心を尽く・す
真心をもってできる限りのことをする。尽力する。
⦿心を一つに・する
全員が心を合わせる。一致団結する。一丸となる。心を一にする。
⦿心を開・く
隠し事やわだかまりをなくす。心をオープンにする。また、打ち解けた気持ちになる。
⦿心を揺さぶ・る
感情に訴えかける。感動させる。「熱心に取り組む姿に心を揺さぶられた」
⦿心を許・す
信頼して警戒しない。気を許す。
⦿心を寄・せる
❶好意を抱く。「級友に心を寄せる」❷関心をもつ。傾倒する。「花鳥風月に心を寄せる」