[名]❶旗の一種。長い数条の布を半円や円形の枠に取りつけ、竿の先につけて風になびかせるもの。昔、軍陣で用いられた。❷端午の節句に鯉のぼりとともに立てる、①に模したのぼり。また、鯉のぼり。❸細長い円筒形の布を円形の枠に取りつけ、空中に掲げて風になびかせるもの。気象台・飛行場などで、風向を知るのに用いる。標識/旗赤旗 風切り 義旗 旗鼓 旗幟 錦旗 軍旗 校旗 国旗 指し物(差し物) 社旗 白旗 星条旗 Z旗 大旆 チェッカーフラッグ 弔旗 手旗 トリコロール 日章旗 旗 旗指物(旗差物) 旗印 白旗 反旗(叛旗) 半旗 一旗 日の丸 ペナント 筵旗・蓆旗