请输入您要查询的日文单词:

 

单词 54270
释义 [使い方][使い方][使い方][使い方][使い方][書き分け][使い方][使い方][使い方][類語]風/吹く[類語]音楽/演奏
ふ・く吹く
3分の2[自五]かぜこる。また、うごいてとおっていく。突風とっぷう[そよかぜ]がそれまでえなかったものが表面ひょうめんあらわる。しょうじる。やなぎ干物ひものしおこながき
[参考]~ガに発生はっせい出現しゅつげんしたものをとる。[参照]3分の2
3分の2[他五]かぜとおってきてものたる。まつかぜうすしもわたかぜがつらくはだ時分じぶんになって<出典>〈漱石そうせきくちをすぼめていきつよす。いきをはく。また、そのようにしてんだたばこのけむりす。「ふっといきちりはらう」「たばこのけむりいきつよしてものてる。~にいききかける。「みそしるます」「ろうそくのす」しゴムのくずをばす」管状かんじょうのものにいきつらぬとおす。また、そのようにして楽器がっきらす。火吹ひふだけ口笛くちぶえ[フルート]を
[参考]~ヲに〈道具どうぐ〉(=楽器名がっきめい)をとる。
楽器がっきくことによって音楽おんがくつくす。演奏えんそうする。そうする。「ファンファーレを行進曲こうしんきょく
[参考]~ヲに〈結果けっか〉(=作品名さくひんめい)をとる。
ありもしないことをう。また、事実じじつおおげさにう。大言たいげん壮語そうごする。「ほらをいにまかせてラッパを
使い方かれ少々しょうしょうくせがある」のように、自動詞じどうしてきにも使つかう。
おおく「あわ」のかたち呼気こきといっしょにくちはなからあわす。また、食品しょくひんなどが沸騰ふっとうしたり発酵はっこうしたりしてあわてる。「カニがくちからあわ醸造中じょうぞうちゅうさけがぶくぶくとあわきり」のかたちみず霧状きりじょうにしてきかける。きり呼気こきといっしょにくじら海水かいすいいきおいよく体外たいがいす。くじらしお
[参照]
それまでえなかったものを表面ひょうめんあらわす。しょうじる。「バラが銅板どうばん緑青ろくしょう
[参考]~ヲに〈結果けっか〉(=発生はっせい出現しゅつげんするもの)をとる。現象げんしょうとしては3分の2おなじだが、3分の2はみずからがつくすといった
鉱石こうせきをとかして金属きんぞくをとりす。精錬せいれんする。また、金属きんぞくをとかして器具きぐつくる。鋳造ちゅうぞうする。どうかね
[参考]は、ふいごなどでかぜおくって火力かりょくつよめることからいう。
[参考]く」と同語源どうごげん可能ける
風/吹く扇ぐ・  そよ吹く 吹き荒れる 吹き下ろす 吹き返す 吹き込む 吹きつける(吹き付ける) 吹き払う 吹き音楽/演奏インストゥルメンタル 演奏 歌唱 合奏 奏でる 三重奏 ジャムセッション 重奏 助奏 ストリングス 奏する ソロ 弾奏 独奏 二重奏 伴奏 弾く ボーカル ライブ 連奏(聯奏) 連弾(聯弾)
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/11 9:41:38