[他五]❶液体の中にいれる。浸ける。また、そのようにして液体を十分に含ませる。しみこませる。「湯槽の中に体を浸す」「清水に足を浸す」「冷水にタオルを浸す」「消毒液に浸したガーゼ」❷あふれた水が物をおおいつくす。水びたしにする。「高波が家々を浸す」使い方「秋の夜更けの夜気が水のように肌をひたした<出典>〈円地文子〉出典>」のように、気体にも転用する(修辞的な言い方)。
❸《多く「…に身を浸す」の形で》ある心の状態の中にすっぽりと身を置く。「思い出にわが身を浸す」「心地良い眠りに身をひたして<出典>〈村上春樹〉出典>」❹《多く「…が胸を浸す」の形で》ある感情(特に、ある感動)で胸がいっぱいになる。「幸福感が私の胸を浸す」