[自五]❶物事に興味を持って夢中になる。熱中する。「釣り[手打ちそば]に凝る」「中世音楽に凝る」❷細かい点にまでこだわって、自分の好みや美意識を追求する。「この店は室内のデザイン が/に凝っている」「表現のすみずみに凝る」「凝りに凝った演出」❸筋肉が張って固くなる。「肩[首筋]が凝る」❹〔古風〕一か所に寄り集まって固まる。また、硬直して動かなくなる。凝り固まる。「凝る雲の底を抜いて、小一日空を傾けた雨は、大地の髄に浸み込むまで降って歇んだ<出典>〈漱石〉出典>」「女の顔は石のように凝っていた<出典>〈鷗外〉出典>」名凝り
心の動き/こだわる一念 打ち込む(撃ち込む) 拘らう 傾倒 拘泥 固執 拘る 込める(籠める) 執心 執着 執念 初一念 信念 専心 専念 捕らわれる・囚われる 取り組む 頓着 泥む・滞む 熱中 没頭 没入