释义 |
[使い方][使い方][使い方] あがり【上がり】 [名]❶位置・地位・値段・程度などが高くなること。「上がり下がり」「しり上がり・逆上がり」![[対義語]](Images/mingjing/gaiji/対義語.svg) [下がり] 普通、他の語と複合して使う。 ❷売り上げ。収入。収益。「今月は上がりが少ない」❸できあがること。また、そのでき具合。できばえ。「一丁上がり」「色の上がりが思わしくない」❹物事が終わること。「今日の作業はこれで上がりにする」❺双六・トランプ・マージャンなどで上がること。「一の目が出たら上がりだ」❻料理屋で、お茶をいう語。「上がり一丁」 「上がり花」の略から。 (造)❶続いていた物事が終わって間がない意。「雨上がり・病み上がり」❷《職業や身分を表す語に付いて》以前に~であった、の意。「教員上がり・役人上がり」 注意そこから成り上がったという意味合いがこもることがある。 |