[他五]❶力を加えて、物の形を損なわせる。破壊する。(意図的な場合にもそうでない場合にも使う)「ドアを壊す」「屋敷を壊して公園にする」「自然を壊すのも守るのも人間だ」「床に落として花瓶を壊してしまった」❷取り扱いを間違えたり使いすぎたりして、器機などの機能を損なう。「いじり回してパソコンを壊してしまう」「操作を誤ってファイルを壊してしまう」❸体またはその部分の機能を悪くする。損なう。害する。「飲み過ぎで体[胃腸]を壊す」❹ある作用が物の形や機能を損なう。破壊する。「熱によってビタミンが壊される」❺物事のまとまった状態を損なう。つぶす。「計画[夢・二人の仲]を壊す」❻ある貨幣をより小額の貨幣にかえる。両替する。くずす。「一万円札を千円札に壊す」
書き分け[毀] はやぶれ損なう意で、「壊」より意味が強い。「城門[腹・話]を毀す」などとも使うが、今は[壊] が一般的。「こわれる」の場合も同じ。 可能壊せる壊れる/破壊粗ごなし(荒ごなし) 打ち壊す(打ち毀す) 瓦解 欠ける 玉砕(玉摧) 砕く 砕ける 決壊・決潰 誤爆 壊れる(毀れる) 自爆 折損 損壊 大破 取り壊す(取り毀す) 破壊 爆砕 爆破 爆発 破砕(破摧) 破断 破裂 パンク 打ち壊す・打ち毀す 分解 粉砕 分裂 破る