[名・他サ変]❶上位にある者が、物事の理非をさばいて決定すること。また、それを申し渡すこと。❷法律で、行政庁が係争中の訴訟に対して判断を与える行為。特に、行政不服審査法で、行政庁が審査請求または再審査請求に対して判断を与える行為。決める/決める英断 思い切り 改定 確定 可決 議決 規定 決まり(極まり) 決まる(極まる) 決める(極める) 決意 決死 決心 決する 決断 決定 公定 国定 採決 定まる 定め 定める 暫定 所定 制定 設定 先決 専断(擅断) 速決 断ずる 同定 独断 取り決め 取り決める 内定 判決 否決 独り決め 評決 踏ん切り 法定 見切り 未定 勇断 予定