[自五]❶古い状態から新しい状態に変わる。新しく変わる。「年[年号]が改まる」「規則が改まる」「旧料金から新料金に定価が改まる」❷悪い状態からよい状態に変わる。よくなる。改善される。「悪癖[生活態度]が改まる」❸他人行儀の堅苦しい態度に変わる。かしこまる。「人前に出ると態度[顔つき]が急に改まる」「改まった表現」「改まった(=公的な)場所」❹容体が悪化する。危篤になる。「病勢[病状]があらたまる」
漢文で「病革(=病がさしせまる)」を「病革む」と読んだことから。
「新た」が動詞化した語。書き分け①②は[革] を使うと意味が強まる。④は慣用的に[革] を使うが、かな書きも多い。