[他五]❶あちこちをたずねて、欲しいものや見えなくなったものを見つけだそうとする。「貸家[初版本・職]を探す」「ハンターが獲物を探す」「彼の長所[あら]を探す」「なくした財布[犯人・行方不明者]を捜す」❷自分の求めるものを見つけるために、ある場所を調べる。「新聞をくまなく探して問題の記事を発見する」「ポケットを捜したが切符は見つからなかった」「警察が踏み込んで容疑者の家を捜す」
①は〈対象〉を、②は〈場所〉を目的語とする言い方。書き分け一般に、欲しいものは[探] 、見えなくなったものは[捜] と使い分けるが、混用されることも多い。
可能さがせる学習/調べる当たる(中たる) 洗う 粗探し 絵探し・絵捜し 閲する がさ入れ 閲する 検閲 検査 検索 検する 検認 小手調べ 査閲 索敵 探り 探る 試験 下調べ 証拠調べ 調べ 調べる 審査 審判 審理 精査 捜査 捜索 探査 探索 探偵 探訪 調査 偵察 踏査 特捜 取り調べ 取り調べる 物色 模索(摸索) 家捜し・家探し