请输入您要查询的日文单词:
单词
しちしとう【七支刀】
释义
しちしとう
【
七支刀
】
奈良県天理市石上(いそのかみ)神宫から出土した古代の鉄剣。長さ75cmで,刀身の左右に 3本ずつの枝刀が出ている。百済から日本に贈られたもの。4世紀後半の作。
七支刀。奈良县天理市石上神宫出土的古代铁剑,长75cm,刀身左右各出3支枝刀,为百济赠送日本之物,造于4世纪后半叶。
随便看
さつ【札】
さつい
さつい【殺意】
さついれ
さついれ【札入れ】
さつえい
さつえい【撮影】
さつえいじょ
さつえいじょ【撮影所】
さつえいせんそう
さつえいせんそう【薩英戦争】
さつがい
さつがい【殺害】
さつき
さつき【五月·臯月】
さつきあめ
さつきあめ【五月雨】
さつきしょう
さつきしょう【臯月賞】
さつきつつじ
さつきつつじ【五月躑躅】
さつきばれ
さつきばれ【五月晴れ】
さつきます
さつきます【五月鱒·臯月鱒】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/26 22:43:31