请输入您要查询的日文单词:

 

单词 しょうこう
释义

しょうこう小考

スル

  • 自分の考えをへりくだっていう語。愚见,拙见。谦称自己的看法时用的词语。

しょうこう小康

1.
  • 病勢の悪化がとまり,ややよい状態で落ち着いていること。稍有好转,小康。病情恶化的势头停止,稍微好转的平稳状态。

    —状態(病情处于)稍有好转的状态。

2.
  • 世の中が一時的に安定していること。小寧(しようねい)。小康。社会暂时安定。

しょうこう小稿

  • 自分の原稿をへりくだっていう語。小稿,拙稿。谦称自己的稿子时使用的词语。

しょうこう少考

スル

  • 少し考えること。稍加考虑,略加思考。

しょうこう昇汞

  • 塩化水銀(Ⅱ)。升汞。氯化汞(Ⅱ)。

しょうこう昇降

スル

  • のぼることと降りること。升降,上下。升和降。

    —口升降口;提升井口。

しょうこう将校

  • 少遣以上の武官。士官。将校,军官。少尉以上的武官。

しょうこう消光

スル

  • 日を送ること。消磨时光,度日。打发日子。

しょうこう症候

  • 臓器·組織の病的変化により,体や精神に現れる异常な状態。症状。症候,病状。由于脏器、组织病变,使身体或精神出现异常的状态。

しょうこう商工

  • 商業と工業。商人と職人。工商业,工商。商业和工业,商人和工匠。

しょうこう商高

  • 「商業高等学校」の略。商业高中,商高。“商业高等学校”之略。

しょうこう商港

  • 商船が出入りし,貿易など商業取引の盛んな港。例,横浜·神户など。商港。商船出入,贸易等商业交易兴盛的港口。如横滨、神户等。

しょうこう焼香

スル

1.
  • 香を焚くこと。烧香。焚香。
2.
  • 仏事の際に,仏の功德をたたえたり,死者をとむらうために香を焚くこと。烧香。作佛事时,为颂扬佛的功德或悼念死者而焚香。

    仏前で—する在灵前烧香。

しょうこう紹興

  • 中国,浙江省の北部にある商工業都市。絹織物·漆器の生産のほか,紹興酒で名高い。春秋時代の越の都。魯迅(ろじん)の生誕地。シャオシン。绍兴。中国浙江省北部的工商业城市。除生产丝织品、漆器外,还以绍兴酒闻名。春秋时代越国的都城。鲁迅的诞生地。

しょうこう湘江

  • 中国,湖南省の東部を流れる川。広西チワン族自治区の北部に源を発し,北流して洞庭湖に注ぐ。,流域に衡陽·長沙などの都市がある。長さ1150km。湘水。シアン-チアン。湘江。流经中国湖南省东部的河流,发源于广西壮族自治区北部,向北注入洞庭湖。其流域有衡阳、长沙等城市。长1150km。

しょうこう蕭紅

  • (1911—1942)中国の女流小説家。本名,張廼瑩(ちようだいえい)。蕭军の妻。のち離婚。作「生死の場」「呼兰河伝」など。シアオ=ホン。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 14:57:21