请输入您要查询的日文单词:
单词
じゅうはちもつ【十八物】
释义
じゅうはちもつ
【
十八物
】
[
仏
]
大乗の僧侶が常に備すべき18種の品物。三衣(さんね)·鉢·錫杖(しやくじよう)·仏像·菩薩像·経·律·火燧(かすい)(火打ち)·香炉·縄床·坐具·漉水囊·瓶·手巾·楊枝·澡豆(そうず)(手洗い用の豆粉)·刀子(とうす)·鑷子(ちようす)(鼻毛拚き)。
十八物。大乘佛教僧人应常备的18种用品。即三衣、钵、锡杖、佛像、菩萨像、经卷、律、火燧(打火用)、香炉、绳床、坐具、滤水囊、净水瓶、手巾、杨枝(剔牙签)、澡豆(用来洗手的豆粉)、刀子、镊子(拨鼻毛用)。
随便看
くまざわばんざん【熊沢蕃山】
くましで
くましで【熊四手】
くましろたつみ
くましろたつみ【神代辰巳】
くまじょうちゅう
くまじょうちゅう【球磨焼酎】
くまぜみ
くまぜみ【熊蝉】
くまそ
くまそ【熊襲】
くまたか
くまたか【熊鷹】
くまつ
くまつ【句末】
くまつづら
くまつづら【熊葛】
くまで
くまで【熊手】
くまど·る
くまど·る【隈取る·暈取る】
くまどり
くまどり【隈取り·暈取り】
くまどる
くまなく
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/21 19:46:18