请输入您要查询的日文单词:
单词
すみよしおどり【住吉踊り】
释义
すみよしおどり
【
住吉踊り
】
大阪住吉大社に伝わる踊り。音頭取りが手にした長柄の伞の柄を扇子で打ちながら歌をうたい,菅蓋(すげがさ)をつけた僧形の4人の童子が,その周りを団扇(うちわ)を打ちながら踊る。かっぽれの前身。
住吉舞。大阪住吉大社流传的舞蹈。领唱者一边用扇子敲打拿在手里的长柄伞把打拍子一边唱,4个戴苔草斗笠打扮成僧人的儿童在其周围边扇团扇边跳舞。活惚舞的前身。
随便看
ほうにょう
ほうにょう【放尿】
ほうにん
ほうにん【放任】
ほうにんしゅぎ
ほうにんしゅぎ【放任主義】
ほうねつ
ほうねつ【放熱】
ほうねつき
ほうねつき【放熱器】
ほうねん
ほうねん【放念】
ほうねん【法然】
ほうねん【芳年】
ほうねん【豊年】
ほうねんしょうにんえでん
ほうねんしょうにんえでん【法然上人絵伝】
ほうのう
ほうのう【奉納】
ほうのうじあい
ほうのうじあい【奉納試合】
ほうのせいしん
ほうのせいしん【法の精神】
ほうはい
ほうはい【奉拝】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/26 23:34:28