请输入您要查询的日文单词:
单词
せんとうき【尖頭器】
释义
せんとうき
【
尖頭器
】
先のとがった尖頭部をもつ石器。後期旧石器時代のものを槍先形尖頭器,旧石器時代末~縄文草創期のものを有舌尖頭器,縄文時代から弥生時代のものを石槍(せきそう)ともよぶ。ポイント。
尖头器,锥形器。具有尖头部的石器。在日本,后期旧石器时代的称为枪尖形尖头器,旧石器时代末至绳纹草创期的称为有舌尖头器,从绳纹时代到弥生时代的也称为石枪。
随便看
かいあげ【買い上げ】
かいあげしょうかん
かいあげしょうかん【買上偿還】
かいあげる
かいあさ·る
かいあさ·る【買い漁る】
かいあさる
かいあわせ
かいあわせ【貝合わせ】
かいあん
かいあん【改案】
かいい
かいい·れる
かいい·れる【買い入れる】
かいい【乖違】
かいい【介意】
かいい【会意】
かいい【怪异】
かいい【海遣】
かいい【階位】
かいい【魁偉】
かいいき
かいいき【海域】
かいいぬ
かいいぬ【甲斐犬】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 14:22:57