释义 |
1.- 中国の泰山の神。道家では人の寿命·福禄をつかさどる神。仏教と習合した場合,閻魔(えんま)王の太子ともその書記ともいう。日本では素戋鳴尊(すさのおのみこと)と同一視される。泰山府君。中国的泰山之神,道教指掌管人的寿命和福禄的神。与佛教习合时,既指阎王的太子,亦指其书记。在日本则视同素戋呜尊。
2.- 能の一。五番目物。世阿弥作。桜町中納言が,散りゆく桜を惜しんで,泰山府君にその延命を祈ると,やがて府君が出現し,花の盛りを延ばす。《泰山府君》。能剧之一,第五出剧,世阿弥作。樱町中纳言见樱花纷纷飘落,惋惜不已,便祈求泰山府君延其寿命,不久府君下凡,延长了樱花盛开的时间。
|