释义 |
- (1653—1724)江户前期の浄瑠璃·歌舞伎作者。本名,杉森信盛。別号,平安堂·巣林子。越前の人。浄瑠璃で竹本義太夫と,歌舞伎で坂田藤十郎と協力。最新の事件を劇化した際物(きわもの)「曾根崎心中」の成功で世話浄瑠璃をもっぱらとするに至り,義理人情の葛藤(かつとう)により生じる悲劇を多く著した。浄瑠璃「出世景清」「国性爺(こくせんや)合戦」「心中天網島」「女殺油地獄」,歌舞伎「けいせい仏の原」など。近松门左卫门(1653—1724)。江户前期的净琉璃、歌舞伎作者,本名杉森信盛,别号平安堂、巢林子,日本越前人。净琉璃创作曾与竹本义太夫合作,歌舞伎创作曾与坂田藤十郎合作。以当时新发生的情死事件为素材创作的应时剧本《殉情曾根崎》大获成功,此后专门创作描写世态的净琉璃的剧本,多为人情世故的纠葛引起的悲剧。净琉璃作品有《出世景清》《国性爷会战》《殉情天网岛》《杀女油地狱》,歌舞伎作品有《倾城佛之原》等。
|