请输入您要查询的日文单词:
单词
ていきいち【定期市】
释义
ていきいち
【
定期市
】
商品貨幣経済の発展により,各地で定期的に開かれた市。平安時代は子市(ねのいち)·酉市(とりのいち)など干支にちなんだ定期市が,鎌倉時代からは月3回の三斎市,室町時代になると月6回の六斎市も開かれた。
定期集市。商品货币经济的发展起来后,在各地定期开设的市。平安时代有以“子市”“酉市”等干支命名的定期市场,从镰仓时代则开设每月3次的“三斋市”,到室町时代则开设每月6次的“六斋市”。
随便看
妙句
妙味
妙品
妙喜庵
妙境
妙心寺
妙想
妙手
妙技
妙案
妙法寺
妙法蓮華経
妙法院
妙満寺
妙策
妙算
妙絶
妙義山
妙義荒船佐久高原国定公園
妙致
妙興寺
妙葩
妙蓮寺
妙薬
妙見菩薩
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/25 7:54:15