请输入您要查询的日文单词:

 

单词 はん
释义

はん

1.
  • 印章。印形。はんこ。图章,印鉴。

    —を押す盖章。

2.
  • 判型。纸张规格。

    A5—A5纸。

—で押したよう

いつも同じようにきまりきっているさま。千篇一律。总是老一套。

はん

1.
  • なかば。はんぶん。半,一半。

    2倍—两倍半。

2.
  • 1時間の2分の1。昔の時刻では刻の2分の1。半。1小时的二分之一,古代计时“刻”的二分之一。

    6時—六点半。

    五つ—五刻半(相当于现在的九时或二十一时)。

3.
  • 2で割り切れない数。奇数。←→丁(ちよう)奇数。用二除不尽的数。

    丁か—か是偶数还是奇数。

4.
  • なかば,半分,不完全ななどの意を表す。半。表示中途,一半,不彻底等意思。

    —煮え煮得半熟。

はん

1.
  • 反切(はんせつ)。反切。
2.
  • []

    ある肯定的主張に対立する否定的主張。反定立。アンチ-テーゼ。反。与某个肯定主张对立的否定主张。反题,反命题。

(接头)

  • それとは反対である,またそれにそむくなどの意を表す。反。表示相反或违反、违背等意。

    —作用反作用。

はん

(接头)

  • 広くそのすべてにわたるという意を表す。泛。表示广泛涉及到各个方面、一切问题。

    —アジア主義泛亚细亚主义。

はん

  • わずらわしいこと。面倒なこと。烦。烦琐,麻烦。

    —を厭(いと)わず不厌其烦。

はん

1.
  • 文字や絵などを凹凸で表し出した,印刷に用いる板状のもの。版木·印刷版など。版。用凹凸显示出文字、绘画等并用其进行印刷的板状物,如木版、印刷版等。

    —を彫る雕版。

2.
  • 同じ版①による書籍などの発行。版。用同版印刷的书籍等的发行。

    —を改める改版。

(接尾)

1.
  • 出版物の刊行回数を数える語。版次。计算出版物出版次数的量词。

    50—を重ねる再版50次。

2.
  • 出版物の改版の回数を数える語。版次,回。计算出版物改版次数的量词。

はん

(接尾)

  • 刑罰を受けた回数を表す語。犯。表示受刑罚次数的量词。

    前科3—前科3犯。

はん

  • 行動を共にするため小分けにした人の集まり。組。グループ。班,组。为共同行动而细分成的人的小集体。

はん

  • 手本。模範。范,范本。榜样,模范。

    —を垂れる垂范。

はん

1.
  • 江户時代の大名の支配領域および支配機构の総称。藩。江户时代大名统治领地及统治机构的总称。
2.
  • 1868年(明治1)維新政府が旧幕府領に府県を置いたのに対して,旧大名領の呼称(藩の用語の公式使用の最初)。71年廃藩置県により廃止。藩。1868年(明治1)明治维新政府在旧幕府领地上设置府县后对旧大名领地的称呼(这是最早正式使用“藩”这一词语),1871年因废藩置县而废除。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 14:58:16