请输入您要查询的日文单词:
单词
ひたちのくにふどき【常陸国風土記】
释义
ひたちのくにふどき
【
常陸国風土記
】
713年の詔により作られた風土記の一。1巻。藤原宇合撰か。723年頃成立。常陸国の地名の由来や伝承などを漢文で記す。現存本は白壁·河内の2峻を欠き,その他の峻にも省略が多い。
《常陆国风土记》。713年奉旨编写的风土记之一,1卷,推测为藤原宇合撰写,723年前后成书。用汉文记述常陆国地名的由来和传承等。现存本缺白壁、河内两郡,其他郡也多有省略。
随便看
さんじゅん
さんじゅん【三旬】
さんじょ
さんじょ【産所】
さんじょ【芟除】
さんじょ【賛助】
さんじょう
さんじょう【三上】
さんじょう【三乗】
さんじょう【三条】
さんじょう【参上】
さんじょう【山上】
さんじょう【惨状】
さんじょうおおはし
さんじょうおおはし【三条大橋】
さんじょうがたけ
さんじょうがたけ【山上ケ岳】
さんじょうがわら
さんじょうがわら【三条河原】
さんじょうき
さんじょうき【三畳紀】
さんじょうこん
さんじょうこん【三乗根】
さんじょうさねつむ
さんじょうさねつむ【三条実万】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/10/12 9:35:18