请输入您要查询的日文单词:

 

单词 ぶんか
释义

ぶんか分化

スル

1.
  • 単純なもの·等質なものが,複雑なもの·异質なものに分かれてゆくこと。分化。单纯的、等质的事物转化为复杂的、性质不同的事物。

    学問が—する学问分化。

2.
  • 生物の発生過程で,分裂增殖する細胞が,役割に応じた特异性を確立していく現象。生物種族のたどる形態変化にもあてはまる。分化。生物发生过程中,分裂增殖的细胞确立各自不同功能的特异性的现象,亦适用于生物种族逐步发生的形态变化。
3.
  • []

    条件づけにおいて,二つ以上の刺激の中の特定の刺激に対してだけ反応を形成すること。←→汎化分化。在附加条件的情况下,仅形成对两种以上刺激中的特定刺激产生反应。

ぶんか分科

  • 学問や物事で科目を分けること。また,分けられた科目。分科,子学科。按学问或事物划分科目,亦指所划分的科目。

ぶんか文化

1.
  • 社会を构成する人々によって習得·共有·伝達される行動式ないし生活式の総体。言語·習俗·道德·宗教や,種々の制度など。カルチャー。文化。组成社会的人们所掌握的、共有的、交流的行为方式及生活方式的总体,如语言、习俗、道德、宗教以及各种制度等。
2.
  • 学問·芸術·宗教·道德など,主として精神的活動から生み出されたもの。文化。主要从学问、艺术、宗教、道德等精神活动中产生出来的事物。
3.
  • 世の中が開け進み,生活が快適で便利になること。文明開化。文(明)化。社会开明进步,生活变得舒适方便。
4.
  • ハイカラ·便利·新式などの意を表す。文明,文化。表示时髦、方便、新式等意。

    —鍋新式锅。

    —包丁新式菜刀。

ぶんか文化

  • 年号(1804 . 2 . 11—1818 . 4 . 22)。享和の後,文政の前。光格·仁孝天皇の代。文化。光格、仁孝天皇时代的年号(1804 . 2 . 11—1818 . 4 . 22)。享和之后,文政之前。

ぶんか文科

1.
  • 人文科学·社会科学の分野。←→理科文科。人文科学、社会科学的领域。
2.
  • 大学で①を専攻する学科·学部。文科。大学内专攻人文科学、社会科学的学科、院、系。
3.
  • 文学部。文学系,文学院。

ぶんか文華

1.
  • 詩文がはなやかなこと。文华。诗文华丽。
2.
  • 文明のはなやかなこと。灿烂的文明。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/22 2:04:02