释义 |
1.- 寒参りの代参をすると称して江户市中をめぐり歩いた願人(がんにん)坊主。絵を刷り込んだ小さい紙片をまき散らしながら「まかしょ,まかしょ」と叫び歩いた。我代你参拜僧。江户时代,声称可代人在三九寒天参拜神佛、在江户市内游走的化缘僧,一边抛洒印有图符的小纸片,一边叫喊“我代你,我代你”。
2.- 歌舞伎舞踊の一。長唄。七変化の一。本名題「寒行雪姿見(かんぎようゆきのすがたみ)」。2世桜田治助作詞。1820年江户中村座初演。①の姿を舞踊化したもの。《我代你》。歌舞伎舞蹈之一,长调,七变化之一,正式名称为《寒行雪姿见》,二世樱田治助作词,1820年江户中村座首次演出,以舞蹈的形式表现我代你参拜僧的形象。
|