释义 |
1.- 〔Eduard von H.〕(1842—1906)ドイツの哲学者。军人から哲学研究に転じ,ショーペンハウアーの「生の意志」とヘーゲルの「理性」を結びつけた「無意識者」を万有の根源とする立場を主張。著「無意識の哲学」哈特曼(1842—1906)。德国哲学家,原为军人,后转而研究哲学。认为把叔本华的“生命的意志”与黑格尔的“理性”结合在一起的“无意识”是万有之源。著有《无意识的哲学》。
2.- 〔Nicolai H.〕(1882—1950)ドイツの哲学者。初め新カント学派の立場にあったが,独自の批判的存在論の立場を展開。客観主義的な形而上学を哲学の中心に据えた。著「認識形而上学綱要」「存在論の基礎付け」など。哈特曼(1882—1950)。德国哲学家,原属新康德学派,后立足于批判性本体论这一独特的立场。其哲学的核心为客观主义的形而上学。著有《认识形而上学纲要》《存在论的依据》等。
|