释义 |
1.- 雌雄异株の植物で,雄花だけをつける木。雄树。雌雄异株的植物中,只着生雄花的树。
2.- 木材の継手で,枘(ほぞ)や鎌(かま)などの突起を備えている方の材。また,上下2段に重ねた場合の上方の材。←→女木(めぎ)公榫木构件。在木材的榫接处有榫等突起部的木材,亦指上下二段重叠时位于上方的木材。
- 佐賀県中央部,小城峻の町。近世,鍋島支藩の城下町。天山(てんざん)·彦岳(ひこだけ),久蘇(くしよ)遺跡などがある。小城羊羹(ようかん)を特産。小城。佐贺县中央部小城郡的町,在近世为锅岛支藩的城关镇。有天山、彦岳、久苏遗迹等。特产小城羊羹。
|