释义 |
1.- 音楽の個々の音を書き表すために用いる記号で,形によって音の相対的な長さを,譜表上の位置によって音高を示す。俗に「おたまじゃくし」と呼ばれる。音符。为标明乐谱中的各个音而使用的符号,通过形状表示音的相对长度,通过在谱表上的位置表示音高。在日本俗称“蝌蚪”。
2.- 漢字·仮名などの文字に対する補助符号。濁音符「″」,半濁音符「°」,長音符「ー」,促音符「っ」,反復音符「続」「々」など。音符。日语汉字、假名等的辅助符号。如浊音符「″」、半浊音符「°」、促音符「っ」、长音符「ー」、反复音符「続」、「々」等。
3.- 漢字で,字音を示す部分。例えば「鈴」における「令」の部分。声旁。汉字中表示字音的部分,如“铃”中“令”的部分。
|