释义 |
- 人形浄瑠璃の一。時代物。近松半二·竹本三郎兵衛らの合作。1768年初演。近松門左衛門作の「夕霧阿波の鳴渡」の改作で,夕霧伊左衛門の話に,伊達騒動を持ち込み,阿波德島の玉木家のお家騒動とする。巡礼姿の娘お鶴に母お弓が親子の名乗りができないで別れる八段目「巡礼唄の段」が有名。《倾城阿波鸣门》。木偶净琉璃之一,历史剧,近松半二、竹本三郎兵卫等合作,1768年首次公演。本剧根据近松门左卫门创作的《夕雾阿波的鸣渡》改编,在名妓夕雾与伊左卫门的恋爱故事中穿插伊达骚动,描写阿波德岛玉木家的家庭纠纷。第八场《巡礼歌》尤为著名,描写母亲阿弓没能与巡礼装束的女儿阿鹤自报姓名而离别。
|