请输入您要查询的日文单词:

 

单词 こうこく
释义

こうこく公告

スル

  • (国または公共団体が)官報·新聞·掲示などによって広く一般公衆に告知すること。公告。(国家或公共团体)利用官报、报纸、告示等广泛地告知一般公众。

こうこく公国

  • 主に中世ヨーロッパで,公という称号をもつ君主の治めた小国。現在ではリヒテンシユタイン公国·モナコ公国などがある。公国。主要指中世纪欧洲由具有公爵称号的君主统治的小国,现有列支敦士登公国、摩纳哥公国等。

こうこく広告

スル

1.
  • 広く世の中に知らせること。广告。广泛地向社会上宣告。
2.
  • 人々に関心を持たせ,購入させるために,有料の媒体を用いて商品の宣伝をすること。また,そのための文書類や記事。广告。为让人们对商品表示关注并购买,利用有偿的媒体对商品进行宣传,亦指用于此目的的文书类或报道。

    新聞に—を出す在报纸上登出广告。

こうこく抗告

スル

  • 決定·命令を不服として,上級裁判所に异議を申し立てること。上诉,上告。对决定、命令不服而向上级法院申诉异议。

こうこく侯国

  • 主に中世ヨーロッパで,侯の称号をもつ君主が治めた小国。侯国。主要指中世纪欧洲具有侯爵称号的君主统治的小国。

こうこく皇国

  • 天皇が統治する国。皇国。天皇统治的国家。

こうこく興国

1.
  • 国をさかんにすること。兴国。使国家繁荣。
2.
  • 新しく国をおこすこと。建国。兴国,建国。新兴建国家。

こうこく興国

  • 南朝の年号(1340.4.28—1346.12.8)。延元の後,正平の前。後村上天皇の代。兴国。南朝后村上天皇时代的年号(1340 . 4 . 28—1346 . 12 . 8)。延元之后,正平之前。

こうこく鴻鵠

1.
  • 鴻(おおとり)や鵠(くぐい)などの大きな鳥。鸿鹄。鸿和鹄等大鸟。
2.
  • 大人物。英雄。大人物,英雄。

—の志(こころざし)

大人物の志。遠大な志。鸿鹄之志。大人物的志向,远大的志向。

随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/23 1:49:59