请输入您要查询的日文单词:
单词
こうそうしつげん【高層湿原】
释义
こうそうしつげん
【
高層湿原
】
栄養塩類の少ない低温湿地に発達する湿原。ミズゴケを主とし,まばらな草本からなる。ミズゴケは中央部によく生育し泥炭化するため,中央部に高まりができるので「高層」という。日本中部では1200m以上の地に発達する。尾瀬ケ原が著名。
←→
低層湿原
高位湿原,高位沼泽,藓类沼泽。发育缺少营养盐类的低温湿地的湿原,植物以泥炭藓为主,稀有草本。因中央部的泥炭藓生长好并泥炭化,所以中央部形成突起称“高层”。在日本中部1200m以上的地区尤为发达。尾濑原最为著名。
随便看
たがや·す
たがや·す【耕す】
たがやさん
たがやし
たがやし【耕し】
たがやす
たがらし
たがらし【田芥】
たがわ
たがわ【田川】
たき
たき【多岐】
たき【滝】
たきあわせ
たきあわせ【炊き合わせ】
たきいこうさく
たきいこうさく【滝井孝作】
たきいし
たきいし【滝石】
たきかくだい
たきかくだい【滝鶴台】
たきかわ
たきかわ【滝川】
たきがわ
たきがわ【滝川】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/24 2:39:55