请输入您要查询的日文单词:
单词
ことわざ【諺】
释义
ことわざ
【
諺
】
昔から人々の間で言いならわされた,風刺·教訓·知識·興趣などをもった簡潔な言葉。「ごまめの歯ぎしり」「朱に交われば赤くなる」「出る杭は打たれる」などの類。
谚,谚语。自古在民间流传的具有讽刺、规戒、知识、趣味等内容的简洁语句。如“蚍蜉撼树”“近朱者赤”“树大招风”等。
随便看
にひゃくさんこうち
にひゃくさんこうち【二百三高地】
にひゃくとおか
にひゃくとおか【二百十日】
にひゃくはつか
にひゃくはつか【二百二十日】
にびいろ
にびいろ【鈍色】
にびたし
にびたし【煮浸し】
にびょうし
にびょうし【二拍子】
にふ
にふ【二夫】
にふ【二歩】
にふく·める
にふく·める【煮含める】
にふくつい
にふくつい【二幅対】
にふくめる
にふだ
にふだ【荷札】
にぶ·い
にぶ·い【鈍い】
にぶ·る
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/28 17:28:56