请输入您要查询的日文单词:
单词
ことわざ【諺】
释义
ことわざ
【
諺
】
昔から人々の間で言いならわされた,風刺·教訓·知識·興趣などをもった簡潔な言葉。「ごまめの歯ぎしり」「朱に交われば赤くなる」「出る杭は打たれる」などの類。
谚,谚语。自古在民间流传的具有讽刺、规戒、知识、趣味等内容的简洁语句。如“蚍蜉撼树”“近朱者赤”“树大招风”等。
随便看
さんしゅゆ【山茱萸】
さんしゅん
さんしゅん【三春】
さんしょ
さんしょ【山椒】
さんしょう
さんしょう【三唱】
さんしょう【三性】
さんしょう【三焦】
さんしょう【三生】
さんしょう【三障】
さんしょう【参照】
さんしょう【山椒】
さんしょううお
さんしょううお【山椒魚】
さんしょうくい
さんしょうくい【山椒噙】
さんしょうだゆう
さんしょうだゆう【山椒太夫】
さんしょうていからく
さんしょうていからく【三笑亭可楽】
さんしょうていけい
さんしょうていけい【産消堤携】
さんしょうみそ
さんしょうみそ【山椒味噌】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/13 23:49:46