请输入您要查询的日文单词:
单词
ごしきぬま【五色沼】
释义
ごしきぬま
【
五色沼
】
1.
福島県中北部,磐梯山北麓にある湖沼群の総称。磐梯山の大爆発(1888年)により檜原(ひばら)三湖とともに形成された。光の屈折の具合により湖面が五色に変化するといわれる。
五色沼。位于福岛县中北部磐梯山北麓的湖沼群的总称,由于磐梯山的大爆发(1888年)与桧原三湖同时形成。因光的折射情况使湖面呈五色变化而故名。
2.
栃木県日光市西端,白根山の山中にある堰止め湖。
五色沼。栃木县日光市西端,位于白根山中的堰塞湖。
随便看
わさざん
わさざん【和差算】
わさび
わさび【山葵】
わさびじょうゆ
わさびじょうゆ【山葵醤油】
わさびだいこん
わさびだいこん【山葵大根】
わさびづけ
わさびづけ【山葵漬け】
わさびのき
わさびのき【山葵の木】
わさん
わさん【和産】
わさん【和算】
わさん【和讃】
わさんぼん
わさんぼん【和三盆】
わざ
わざ【技】
わざ【業】
わざあり
わざあり【技有り】
わざおぎ
わざおぎ【俳優】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/17 1:46:07