释义 |
梲が上がらないうだつ【×梲┊×卯建つ】アクセント うだつ○ 《「うだち」の音変化》1(梲)建物の妻にある梁はりの上に立て、棟木を受ける短い束つか。2民家で、妻の壁面を屋根より高く造った部分。また、建物の外側に張り出して設けた防火用の袖壁そでかべ。 梲うだつが上あがら◦ない地位・生活などがよくならない。ぱっとしない。補説 梲2を設けたのが物持ちの家だったからとも、「梲が上がる」が棟上げをする意の大工言葉から転じて志を得る意となったことからともいう。類語 不調・変調・不順・低調・不振・乱調・低迷・なまる・にぶる・冴えない・伸び悩む・上がったり・スランプ・弱る・弱まる・鈍化・弱化・金槌かなづちの川流れ・縁の下の筍たけのこ・壁に塗られた田螺たにし・拓落失路たくらくしつろ |