释义 |
うっとう‐し・い【鬱陶しい】〔ウツタウ―〕アクセント うっとうし↓い 〘形〙文うったう・し〘シク〙1心がふさいで晴れ晴れしない。気分が重苦しい。「難題をかかえて―・い気分だ」 「―・い梅雨空」2邪魔になってうるさい。煩わしい。「髪の毛がのびて―・い」派生 うっとうしがる〘動ラ五〙 うっとうしげ〘形動〙 うっとうしさ〘名〙類語 (1)憂鬱・鬱鬱・憂愁・沈鬱・メランコリー・鬱・気鬱・気塞ぎ・陰鬱・暗鬱・鬱屈・鬱結・鬱気・鬱悶・鬱積・抑鬱・憂さ/(2)世話・煩雑・面倒めんどう・厄介・手数てかず・てすう・複雑・煩瑣・難しい・うるさい・煩わしい・面倒臭い・ややこしい・やかましい・くだくだしい・こうるさい・気詰まり・しち面倒・しち面倒臭い・まがまがしい・いまわしい・いとわしい・おぞましい・うとましい・忌む・嫌い・毛嫌い・大嫌い・食わず嫌い・いけ好かない・虫が好かない・嫌いや・気に食わない・犬も食わぬ・憎い・憎らしい・憎たらしい・憎憎しい・苦苦しい・腹立たしい・いまいましい・苦虫を噛み潰したよう・苦り切る・眉をひそめる・鼻持ちならない・うとむ・うとんずる・嫌気・忌避・忌み嫌う・煙たがる・呪わしい・きしょい・気色が悪い・気味が悪い・気味悪い・底気味悪い・薄気味悪い・鳥肌が立つ・気持ち悪い・虫唾むしずが走る・反吐へどが出る・きもい・グロい・おどろおどろしい・不気味・不快・不愉快・鼻に付く・むかつく・むしゃくしゃ・くしゃくしゃ・不興・不機嫌・薄ら寒い・うそ寒い・胸が悪い・胸糞が悪い・心外・苛立たしい・うらめしい・しかめっ面・渋面・しぶつら・しかめる・ひそめる・ひそみ・顰蹙ひんしゅく・苦る・辟易・嫌がる・嫌気が差す・厭いとう・蛇蝎視だかつし・唾棄・倦厭けんえん・迷惑・身の毛がよだつ・総毛立つ・背筋が寒くなる・背筋が凍る・ぞっと・肌に粟あわを生じる・冷汗三斗 |