释义 |
おおな‐おおな〔おほなおほな〕〘副〙1人目をはばからず夢中になるさま。本気になって。ひたすら。「―言出づることをものうくはもてなすべきぞ」〈源・早蕨〉2思慮に欠け軽はずみなさま。うっかり。うかうかと。「民部卿などの、―土器かはらけとり給へるを」〈源・少女〉3事の簡単に行われるさま。無造作に。あっさりと。「―射伏せられぬ」〈かげろふ・中〉補説 「おうなおうな(あふなあふな)」と同語であるか別語であるかは未詳。語源については、「おおなおおな(おほなおほな)」では「凡おほ無な凡おほ無な」とする説、「あふなあふな」では「合ひな合ひな」、または「危あふな危あふな」とする説などがあり、決定しがたい。 |