释义 |
蝸牛角上の争いか‐ぎゅう【×蝸牛】〔クワギウ〕アクセント かぎゅう○ 1かたつむり。2内耳の一部で、カタツムリの殻状をした聴覚にたずさわる器官。基底膜などによって三つに仕切られ、人間で2二回転半ほど巻き、中は内リンパで満たされている。底部は内耳道に面し、伝わってきた音を受ける神経の終末が分布する。渦巻き管。蝸牛殻。補説 狂言の曲名別項。→蝸牛蝸牛かぎゅう角上かくじょうの争あらそい《「荘子」則陽の、かたつむりの左の角つのにある国と右の角にある国とが争ったという寓話から》小さな者同士の争い。つまらないことにこだわった争い。蝸角かかくの争い。 |